真島あみオフィシャルブログ
21世紀的魔女論

心が帰る場所


今日は、皆様におすすめのブログをご紹介いたします。

【co­un­sel­ing times】

読めば感じていただけると思うのですが、私のブログと空気感が“似て”います。

同じではないのですが、限りなく近い。

あたたかくて、どこか官能的。

いつも、家に帰るような気持ちで読んでいます。

きっと、皆様も大好きな世界観だと思います。

彼のブログを読むと、高屋奈月さんの「フルーツバスケット」を思い浮かべます。

image

私がかなり荒れていた時代にこの作品を知り、生まれて初めて漫画を読んで泣きました。

アニメ化され、TOPに貼り付けたOPを聞いて、泣きました。

2004年に、この曲を手掛けた岡崎律子さんが亡くなったと知り、泣きました。

感情を思い切り揺さぶられた、思い出深い作品です。

本当に名作です。

……ブログの紹介なのか、漫画の紹介なのか分からなくなってきちゃった(笑)

とにかく、おすすめ。

その一言です💋

とてもうれしかったよ 君が笑いかけてた
すべてを溶かす微笑みで

春はまだ遠くて つめたい土の中で
芽吹く瞬間(とき)を待ってたんだ

たとえば苦しい今日だとしても
昨日の傷を残していても
信じたい 心ほどいてゆけると

生まれ変わることはできないよ
だけど変わってはいけるから
Let’s stay togeth­er いつも

僕だけに笑って その指で ねえ触って
望みばかりが果てしなく

やさしくしたいよ もう悔やまぬように
嘆きの海も越えていこう

たとえ苦しい今日だとしても
いつかあたたかな想い出になる
心ごとすべてなげだせたなら

ここに生きてる意味がわかるよ
生まれおちた歓びを知る
Let’s stay togeth­er いつも

たとえば苦しい今日だとしても
いつかあたたかな想い出になる
心ごとすべてなげだせたなら

ここに生きてる意味がわかるよ
生まれおちた歓びを知る
Let’s stay togeth­er いつも

歌詞カードより引用